新潟県妙高市・上越市で、国産のするめいかを中心としたお刺身や珍味類、茶碗蒸しの具などの業務用食材・割烹用食材を企画・製造・販売しております。

いか刺し・いかそうめん

いか刺し・いかそうめん

安全で美味しい、イカ製品を安定して提供できる理由(丸尚のこだわり)

 

1.国産のイカを安定供給

 

国産のスルメイカをメインに、時期に応じて各仕入れ先と連携。
北海道、青森県、石川県、岩手県、山形県などで水揚げされるスルメイカを取り扱っています。
取り扱い量は年間700t! (2016年度実績)
新鮮で、安全で、美味しいイカをご提供致します。

 

青森産するめいか

 

 

2.いかそうめん専門工場で製造

 

妙高本社工場では業務用イカ製品以外の取り扱いがありません。
コンタミネーション※ の心配がなく、安心してお召し上がりいただけます。
また、国内メーカーで初めて国際標準規格である 『FSSC22000』 の認証を取得し、衛生面・品質面だけでなく、フードテロなどにも対応した工場で製造しています。

 

※コンタミネーション…原材料として使用していないにもかかわらず、微量のアレルギー物質が意図せずに商品に混入してしまうこと。

 

本社作業風景 本社トンネルフリーザー

 

イカ専門工場において、「イカ専用加工機」「熟練の技」で、加工時間は約1.5時間!
丸尚のいかそうめんは旨味と食感をちょうど良く感じられる「2.5mmカット幅」のこだわり。
そして、すぐに加工し、美味しい状態のまま急速凍結。
さらに、機械だけでなく、手を加えることで、盛り付け時の形もキレイになるように加工しています。

 

丸尚のイカ製品は、お客様の「手間」を省くこだわりの製品として、様々な業態のお客様からご利用いただき、毎年加工数を増やしています。(4年間で約2倍の加工量)

 

美味しくキレイでリーズナブル。
そんな食材を安定して提供できる。
このノウハウが、お客様から選んでいただく理由です。

 

 

3.人件費削減

 

必要な分量を凍ったまま盛り付けるだけなので、誰でも簡単にキレイに盛り付けが出来ます。
盛り付け時間の短縮、人件費削減に貢献します。

 

いかそうめん盛り付け

 

また、お刺身以外にも食材のひとつとして、様々なお料理にご使用いただけます。

 

海鮮丼 サラダ
         海の幸たっぷり海鮮丼            鳴門巻とサーモンのカルパッチョサラダ

 

サラダ サラダ
      イカと水菜の和風クリーミィサラダ             イカと長芋のサラダ風

 

 

商品案内

 

商品の詳細及び納期・費用などはお問い合わせ下さい。
「商材として扱いたい」「OEMができるか?」などのお問い合わせもお気軽にどうぞ!
≫お問い合わせはコチラ

 

いかそうめん いかそうめん

いかそうめん絹糸造り

1柵ずつのフィルム巻仕様で、ロスなく衛生的です。お好きな分だけ解凍してお召し上がりいただけます。イカの甘みが存分に感じられる、2.5mm幅カットです。

 

いかそうめん いかそうめん

いかそうめん絹糸造り皮付

イカ本来の旨味が堪能できるように、皮付きのまま、いかそうめんにしました。いつもの盛り合わせにちょっとしたアクセントとインパクトを。

 

いかそうめん いかそうめん

いかそうめん絹糸造り山型

フィルムをはがして、大根ツマの上に乗せるだけの簡単盛り付け。事前解凍なしで、凍ったまま盛り付けができます。

 

いかそうめん いかそうめん

いかそうめん絹糸造り山型皮付

皮付きなのは新鮮な証拠です。旨味と甘みがより強く感じられます。厳選した国産原料を使用した美味しいいかそうめんです。

 

いかそうめん いかそうめん

真いか鳴門巻(大葉、海苔、昆布、大葉鮪)

筋目入りのやわらかい食感の新鮮なイカと、風味豊かな「大葉」「海苔」「昆布」を1本1本丁寧に手作業で巻きました。

 

いかそうめん いかそうめん

盛合わせ用いかそうめん(柵、山型)

盛り合わせに最適な大きさにカット済みなので、乗せるだけで簡単に盛り付けが出来ます。作業時間の短縮に貢献します。

 

いかそうめん いかそうめん

真いか皮むき

青森県産のスルメイカを開いて、そのまま急速凍結。アレンジ自由で、幅広い料理にご使用いただけます。裏側に筋目を入れた商品もございます。

 

いかそうめん いかそうめん

縦切りいかそうめん

イカの繊維を断ち切り、「縦切り」にすることで、食感がやわらかく、断面から旨味成分が出やすくなり、甘く感じられるように仕上げました。

 

≫お問い合わせはコチラ

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
ホーム 会社案内 いかそうめん 茶碗蒸しの具 珍味類 よくあるご質問 お問い合わせ