新潟県妙高市・上越市で、国産のするめいかを中心としたお刺身や珍味類、茶碗蒸しの具などの業務用食材・割烹用食材を企画・製造・販売しております。

株式会社 丸尚|オペレーション改革

オペレーション改革

いかそうめんのオペレーション改革

☆イカのさばき方☆

いかのさばき方 いかのさばき方

1.イカを準備します

2.胴体と肝・ゲソを切り離します

いかのさばき方 いかのさばき方

3.骨を抜きます

4.耳を取ります

いかのさばき方 いかのさばき方

5.キッチンペーパーなどを使用して皮をむきます

6.洗浄します

いかのさばき方 いかのさばき方

7.カットします

8.トレーまたはお皿に大根ツマなどを準備します

いかのさばき方

9.盛り付けて完成!

 

1杯の生イカをさばいて、盛り付けるまで10分~15分程度の時間がかかります。

 

しかし、丸尚の『いかそうめん』を使用すれば、処理と盛り付け時間の短縮が可能です!

 

凍ったまま盛り付けが可能で、ゴミも少なく済みます。
処理~盛り付けの時間を約1分に短縮できます。

いかのさばき方 いかのさばき方

1.トレーまたはお皿に大根ツマなどを準備します

2.フィルムを外し、凍ったまま盛り付けて完成!

 

茶碗蒸しのオペレーション改革

 

通常は、具材ごとの仕入れ、保管スペースの確保や賞味期限の管理が必要です。
また、仕入れロスも生じてきます。

 

仕込み~調理・盛り付けまでは30分程度の時間がかかります。
盛り付けも具材が多いほど時間がかかり、50人、100人分準備するとなると、さらに時間がかかります。

 

具材が4品ある場合、具材ごとに仕込みを行い、器に4回盛り付け作業が必要になります。

 

茶碗蒸しの具

 

しかし、丸尚の『茶碗蒸しの具』を使用すれば、仕込みと盛り付け時間の短縮が可能です!

 

製品1つが1人分で、具材が結着しているので、盛り付けは1度だけ。
仕込み~調理・盛り付けの時間を約3分に短縮できます。

 

茶碗蒸しの具

 

 

丸尚では、他にも様々なオペレーション改革ができる商品を取り扱っています。

商品情報を詳しく見る

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
ホーム いかそうめん 茶碗蒸しの具 珍味類 調理改革 会社案内 採用情報 よくあるご質問 お問い合わせ